アミタ株式会社

ご依頼・ご相談

フォントサイズの変更
小にする
中にする
大にする

Smart マネジメント 導入事例|キユーピー株式会社

"業務効率化とコンプライアンス強化を同時に実現!"

kewpie001.jpg企業名 :キユーピー株式会社 五霞工場
所在地 :茨城県

業 種 :食料品製造業
従業員数:2,447人(単体、2019年11月末時点)

1919年創業。日本で初めてのマヨネーズやドレッシングなどを世に送り出す。コーポレートメッセージ「愛は食卓にある。」に込めた想いのもと、「おいしさ・やさしさ・ユニークさ」をもって世界の食と健康に貢献する。

【写真】キユーピー五霞工場施設課の石島氏(右)と高崎課長(左)


サービス導入前に、どのような"課題"をお持ちでしたか?

2011年より、Smart マネジメントを利用していますが、当時は膨大な紙マニフェストを保管していましたので、管理に時間がかかっていました。

導入の"きっかけ"を教えてください。

最初のきっかけは、法律により紙マニフェストの長期間保存が義務化されたことです(5年間の保存義務)。電子マニフェストへの転換を開始したのですが、その際に、電子化が必要なのは、マニフェストだけではないなと判断しました。廃棄物管理に関わる帳票・文書類も一括して電子データで管理する体制にしたいと思い、大きくシフトしました

kewpie002.jpg導入後の"効果"はどのようなものですか?

具体的には、計量票や返却日等の日付の照合、請求書の突合せや台帳管理などが非常に楽になりました。
結果として、廃棄物関連の文書管理のためにとられる時間が大幅に減り、その分、他の構内管理などの仕事に注力することができるようになりました。
コンプライアンス強化の面でも効果があります。ISO監査などでも「Smartマネジメント」の画面を見せると、廃棄物マネジメントが適確に行われていることが監査員にも速やかに伝わります。

【写真】五霞工場の廃棄物保管庫にて

detail_banner_sm.png


関連サービス

ASE_Icon_M+Moji.png

紙・電子マニフェスト、許可証、処理委託契約書等の帳票・文書類を、
Web上で一元管理できるクラウドサービスです。
マスター登録時に専門スタッフが法定記載事項をくまなくチェック。

詳細はこちら


お問い合わせ・ご相談はこちら

「自社で活用できるの?」「まずは体験させてもらいたい!」「詳しく聞いてみたい!」など
お気軽に以下フォームよりお問い合わせください。

Se_top_contact_banner_S2.png

お電話でのお問い合わせ

0120-936-083(フリーダイヤル)
受付時間 平日9:00-18:00

modoru001.png