電子マニフェスト連携!マニフェスト伝票/許可証/契約書を管理
産業廃棄物データ一元管理システム|Smart マネジメント
産業廃棄物・一般廃棄物の管理に必要なデータを
たった一つのシステムへ
電子・紙マニフェスト伝票/許可証/処理委託契約書/各種帳票・報告書類のクラウドサービス
作成・保管・データ集計等を効率化
「Smart マネジメント」の何が便利?
お客様が選ぶおすすめポイント
契約書やマニフェストのパターンについて、アミタの専門スタッフが、法定記載事項などに入力漏れやミスがないか、1件、1件丁寧に確認し、マスター登録を行います。 本システムの導入をきっかけに、 |
産廃マニフェスト・許可証・処理委託契約書について、期限が近づいた案件をお知らせするアラート機能があり、確認の期限や、有効期限切れのリマインドが可能です。「何日前」にアラートを設定するか、希望日数の設定も可能です。(一部機能を除く) |
産廃マニフェストは、交付したいパターンを選んで、交付日付と担当者、数量を入れるだけ。登録画面は紙マニフェストの見た目に合わせているので、視覚的にも操作がしやすい仕様です。契約書に記載された最終処分先をワンクリックで表示できるため、返却の都度、契約書と照合する必要がありません。
|
契約書・覚書・許可証はPDFでいつでも閲覧可能。デスク上ですべての契約情報・委託先情報を管理できます。紙媒体のファイルではなく、オンライン上で保管ができ、紛失を防止することができます。紙マニフェストもシステム上で管理可能です。(専用プリンターで、印字ができます。) |
「Smart マネジメント」全ユーザーの許可証を"データベース化"。自社の委託先以外の約2万件の許可証情報にいつでもアクセスできます。新規委託先の検討時にも便利です。 |
ネット環境があれば、いつでも、どこでも、リアルタイムで廃棄物管理情報を確認でき、「報告」と「確認」の手間を大幅削減できます。全社の管理状況の確認にも利用できます。
|
自社独自に管理項目を追加できるため、様々なデータ集計が可能になります。発生施設や部門ごとの廃棄物排出量の計測や委託金額の集計、資源化率やCO2排出量の管理にも利用できます。 |
クラウドサービスはインターネット上で管理を行うため、サーバーの設置やソフトのインストール作業などが不要です。この他、保守メンテナンスやバージョンアップ等のコストが削減できます。 また、運用開始に必要な各種マスタの登録や、契約書・許可証・マニフェストの紐づけ作業などはアミタが実施します。 |
操作画面を見てみたい。概算を知りたいなど...
ご不明点は、お気軽にお問合せください。(無料)
「Smart マネジメント」お客様の声
-
サッポロホールディングス株式会社|食料品製造業
"廃棄物管理について、グループ企業間での
管理の標準化を実現できました" -
ANAホールディングス株式会社|航空運輸業
"廃棄物管理業務の見える化につながりました"
「Smart マネジメント」の実績・導入企業一覧
導入企業:約 450 企業 / 導入拠点:約 5,030 拠点
(2022年度実績)
- 「Smart マネジメント」の継続率
年間 99%
(拠点・事業部の閉鎖による退会を除く)
-
本システムから発行されたマニフェスト枚数
累計 約 380,000枚
(2021年より、約3万枚増加)本システムで管理された契約書・覚書等の枚数
累計 約 75,000枚
(2021年より、約1万枚増加)
導入いただいている企業様を一部ご紹介します。
(五十音順) ※2022年度実績
- 株式会社IHI
NTN株式会社
株式会社SUBARU
アサヒグループホールディングス株式会社
エステー株式会社
キユーピー株式会社
協和キリン株式会社
- 極東開発工業株式会社
キリンビバレッジ株式会社
サッポロホールディングス株式会社
沢井製薬株式会社
サントリーホールディングス株式会社
全日本空輸株式会社
田辺三菱製薬株式会社
- トヨタ紡織株式会社
本田技研工業株式会社
三井化学株式会社
三菱ケミカルエンジニアリング株式会社
山崎製パン株式会社
他
ご質問・お見積りなど
お気軽にお問合せください。
関連サービス|産業廃棄物管理の業務効率化&コンプライアンスを向上
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |