- HOME
- 課題解決・実務支援
- 環境認証審査サービス
- FSC®/PEFC|森林認証のしくみ
FSC®/PEFC|森林認証のしくみ
木材製品の環境付加価値訴求とサプライチェーンマネジメントを両立!
現在、世界では1分間に東京ドーム2個分ずつの森林が消えており、この先、持続的な原料調達が難しくなることが予想されます。一方で環境に配慮したグリーン調達を実践しても、その価値をお客様に伝えることは容易ではありません。森林認証は、この2つの課題を同時に解決する環境認証です。
アミタは、FSC(Forest Stewardship Council®: 森林管理協議会)森林認証とPEFC(Programme for the Endorsement of Forest Certification Schemes)森林認証の2種類の森林認証審査サービスを提供しています。(FSC® N001887)
森林認証のしくみ
FSCとPEFCのどちらの認証も、森林管理を認証する「FM(Forest Management:森林管理)認証」と、認証された森林から産出された林産物の適切な加工・流通を認証する「CoC(Chain of Custody:加工流通過程の管理)認証」があります。認証された製品には、ロゴマークがつけられます。環境意識の高まりとともに、この森林認証製品を選ぶ企業や生活者が増えています。
また新規で建設・製造されるプロジェクト(建築物・土木構造物・イベントステージなど)そのものを認証する「プロジェクト認証」もあります。
アミタが審査できるFSC®森林認証とPEFC森林認証
森林管理(FM)認証 | 加工流通過程の管理(CoC)認証 | プロジェクト認証 | |
---|---|---|---|
FSC® | ○ | ○ | ○ |
PEFC | × | ○ | ○ |
FSC®森林認証とPEFC森林認証の比較
FSC | PEFC | |
---|---|---|
認証基準 | 世界共通基準 | 国ごとに作成した基準 |
国内FM認証取得面積 | 519,340ha | 2,065,345ha |
世界FM認証取得面積 | 218,024,055ha | 326,138,506ha |
国内CoC認証取得者数 | 1,908件 | 476件 |
世界CoC認証取得者数 | 51,460件 | 12,620件 |
数字はFSC:2022年7月時点 PEFC:2022年3月時点のものです。
SGECとの相互承認により、PEFCの国内件数には今後SGEC認証取得者も上記に含まれます。)
FSC®認証(製品につけるマークの例です) | PEFC認証 |
---|---|
|
|
森林認証会員ページにはID・PASSが必要です。
※アミタグループは、認証機関であるソイル・アソシエーションおよびSCSグローバルサービスと提携して、森林認証審査サービスを実施しています。