Recycling results

リサイクル
(サーキュラーマテリアル製造)実績

国内

産業廃棄物の100%リサイクルによる
サーキュラーマテリアルの製造および、
一般廃棄物を資源化する
包括的資源循環モデルを構築

自社循環資源製造所・アミタ地上資源製造パートナーズ

発生頻度・量・性状など不確実で不安定な発生品(廃棄物)を受入れ、一定品質の代替資源に仕上げ、ユーザー企業に安定的に納品しています。

サーキューラーマテリアル製造量

※左右にスクロールしてご確認ください

単位:t(トン)

2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
アミタ循環資源製造所 119,018 122,756 113,971 102,970 102,356
スラミックス® 12,380 11,755 11,414 9,925 10,229
セメント原料系 38,507 39,849 34,390 28,180 29,983
セメント燃料系 60,760 63,110 59,290 58,439 55,912
シリコン関連製品 3,613 3,736 3,921 3,792 3,646
特殊鋼・金属原料 3,758 4,307 4,956 2,634 2,587
アミタ地上資源
製造パートナーズ
31,785 32,665 30,771 42,545 45,793
セメント原料系 4,243 5,355 5,600 3,792 3,473
セメント燃料系 27,542 27,310 25,171 38,754 42,320
合計 150,803 155,421 144,742 145,515 148,149

※左右にスクロールしてご確認ください

バイオガス施設(南三陸BIO)

南三陸BIOでは、食品残さからエネルギー(熱、電力)と液体肥料などを製造しています。
全量液肥として資源化しているため、放水量は0です。

2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
バイオガス(Nm3) 50,970 58,755 86,269 92,091 92,028
総発電量(kWh) 66,595 89,835 120,874 126,367 128,218
液体肥料(t) 2,078 2,051 2,503 2,529 3,002

※左右にスクロールしてご確認ください

※放流水量は毎年ゼロ

海外

アミタナザ循環資源製造所
(マレーシア)

アミタグループと現地大手ナザグループが出資した合弁会社AMITA NAZA SDN. BHD.により設立・運営されている100%リサイクル工場です。
廃棄物管理リスクの高い現地でも、日本品質の廃棄物管理支援を提供しています。

サーキューラーマテリアル製造量

単位:t(トン)

2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
セメント原料系 28,903 27,405 39,403 33,574 39,295

※左右にスクロールしてご確認ください

お見積り・お問い合わせ

お見積り・お問い合わせ

オンラインでのご相談も承ります。
まずは、お気軽にお問合せください。

お問合せする