アミタ株式会社

ご依頼・ご相談

フォントサイズの変更
小にする
中にする
大にする

アミタ(株)、鹿児島県垂水市で、ブリ養殖業に対しASC養殖場認証の審査を10月2~3日に実施。3日の認証審査の様子をメディア公開します。

リリース2017.09.28

アミタホールディングス株式会社の事業会社であるアミタ株式会社(以下、アミタ)は、鹿児島県に在所するグローバル・オーシャン・ワークス(株)(垂水市)及び福山養殖(霧島市)のブリ養殖業に対して、「ASC養殖場認証審査」を2017年10月2日(月)3日(火)に実施します。
認証取得可否の決定時期は、来年2月以降と見込まれ、取得すれば鹿児島県で初のASC養殖場認証取得となります。

ASC養殖場認証とは

リリース170928.jpg「ASC(Aquaculture Stewardship Council: 水産養殖管理協議会)養殖場認証」は、環境に大きな負担をかけず、地域社会(人権や労働等)に配慮した養殖業を「認証」する国際的な認証制度です。責任ある養殖水産業を認証する「ASC 養殖場認証」と、適切な加工・流通を行っていることを認証する「ASC CoC認証」の2種類があり、今回は「ASC 養殖場認証」の審査となります。

世界的な水産物の需要拡大等に伴う天然水産物の乱獲が問題となる中、養殖業は今後も成長を続けていくと予想されます。国内でも2020年の東京オリンピック開催に向け、責任ある水産物の生産がより一層求められると考えられています。

ASC 養殖場認証は、魚種ごとに審査規格があり、2016年11月1日に新たにブリ・スギ類の魚種が追加されました。これまでアミタは、二枚貝(カキ)の審査実績があります。ブリ・スギ類の審査については、2016年中に審査員のトレーニングは完了しており、この審査が初めてのブリ類の認証審査となります。(写真は、宮城県南三陸町でのカキ養殖業に対するASC養殖場認証審査の様子)

※ASC養殖場認証についてはこちら

ASC養殖場認証審査の概要およびご取材について

10月3日(火)の認証審査をメディア公開します。午前が現場審査(霧島市)、午後から書類審査(垂水市)となり、認証審査員が養殖場を実際に見ながら審査要件を満たすかどうかを審査する様子や書類審査の様子をご取材いただけます。また、13時に事務所において認証申請者に審査に対する想いなどをインタビューいただけます。

【日時】 2017年10月3日(火) 9時~17時 (8時50分集合)
【審査内容】 ASC養殖場認証
【審査対象者】 グローバル・オーシャン・ワークス(株)、福山養殖
【審査対象】 ブリ養殖場
【集合場所】 鹿児島県福山港(〒899-4501 鹿児島県霧島市福山町福山)
【取材受付】 アミタホールディングス株式会社 共感資本チーム 井口・藤本
 [TEL]075-277-0795 [FAX]075-255-4527 [E-mail]press@amita-net.co.jp
       ご取材いただける場合は、10月2日(月)17:00までに上記連絡先までご連絡ください。

取材当日までに、当方が用意する誓約書のご提出が必要となります。
※ご取材いただけるのは、10月3日のみです。10月2日に実施予定の書類審査はご取材いただけません。
※現地での移動手段(自動車)は原則各自でご手配ください。手配が難しい場合はご相談ください。
※午後の書類審査は垂水市のグローバル・オーシャン・ワークス(株)で行うため、移動となります。(車で30分程度)


関連リリース

2016年11月 :ブリ・スギ類がASC養殖場認証の対象魚種に追加
2016年3月 :アミタ(株)、ASC養殖場認証の認証機関に・宮城県南三陸町のカキ養殖業、認証取得
2015年10月 :宮城県南三陸町のカキ養殖業に対し、ASC養殖場審査を実施
2012年10月 :アミタが持続可能な養殖水産物を認証するエコラベル「ASC認証」において、アジアで初めて「ASC CoC認証」(製品製造、加工、流通業者の認証)の認証機関に認定


アミタグループについて

アミタグループは1977年の創業以来「持続可能社会の実現」をミッションに事業を行っており、現在環境戦略デザイン事業と地域デザイン事業の2つの事業を行っています。1999年に日本で初のFSC®森林認証審査会社として環境認証審査サービスを開始し、2006年にはMSC CoC認証審査サービスを開始しました。そして、2010年にMSC CoC認証機関として、2012年にはASC CoC認証機関、2016年にはASC養殖場認証機関としてそれぞれアジアに本社を置く企業として初めて認定されました。(FSC® N001887)
【アミタホールディングス(株):資本金474,920,000円(東証JASDAQ市場上場:2195)】

【広報・取材に関するお問合せは以下へお願いいたします。】
 アミタホールディングス株式会社 経営戦略グループ 共感資本チーム 担当:井口・藤本
 電話:075-277-0795(直通)/ メール:press@amita-net.co.jp
 ファックス:075-255-4527 / URL:http://www.amita-hd.co.jp/

アミタに関するお問い合わせはこちらから

アミタに関するお問い合わせはこちらから

ニュースリリース配信をご希望の方はこちらから

ニュースリリース配信をご希望の方はこちらから